【開催しました】「新聞から読み解くSDGs ~知る、深める、伝える~」(2021,10/16)

今最も身近なニュースリソースである新聞を用いた教育活動「NIE」(News paper in education:教育に新聞を)

について学び、新聞からSDGsの課題を見つけ、持続可能な社会づくりを考えます。

また、地方新聞を活用した教育実践の事例を聞き、地域の課題や強み、魅力を再発見しながら、新聞を活用した授業づくりについても、具体的に学びました。

【開催しました】 <令和新時代とっとり元気フェス関連企画>    活動団体交流会~コロナ禍での人とのつながり~  (2022,1/30)

「子ども・子育て」「コミュニティ」「なりわい」をテーマに、それぞれの活動の「今」を通して見えてくる「人とのつながり」を、事例報告をもとに参加者の皆さんと意見交換と交流を行いました。

 

日時:2022年1月30日(日)11:00~12:30

Zoomによるオンライン開催

【開催しました】

<令和新時代とっとり元気フェス関連企画>    活動団体交流会~

あなたが思い描く2030年の暮らし・コミュニティとは?

 

(2023,1/15)

「あなたが思い描く2030年の暮らし・コミュニティとは?」をメインテーマに事例報告をいただき、参加者の皆さんとテーマごとのコミュニティについて考えました。

 

日時 2023年1月15⽇(日)13:00〜15:00 
オンライン開催(Zoom)

【開催しました】

<令和新時代とっとり元気フェス関連企画>

とっとりSDGsプラットフォーム交流会 何から始める?SDGs~世界がもし100人の村だったら~

(2024,2/4)

『フェアトレードってなに?貧困や格差とどんな関係があるの?』『世界と自分たちの暮らしがどうつながっているの?』などについて、皆さんと楽しく学びました。

 

日時 2024年2月4⽇(日)

14:30〜15:50 

開催場所 とりぎん文化会館 第4会議室


【開催しました】 とっとりSDGs推進会議意見交換会(2021,3/25)

“ゆるやかな参加型のネットワーク”として、「とっとりSDGs推進会議」が発足して1年半が経過しました。また、今年度はSDGsが名称に入った課(新時代・SDGs推進課)も鳥取県に設置され、県の「とっとりSDGsパートナー制度」もスタートしました。

このたび開催する意見交換会では、SDGsの取組事例を紹介し情報交換を行うとともに、来年度に向けた推進会議の活動について話し合う機会にしたいと思います。

推進会議に登録されている方のほか、SDGsに興味・関心のある方の参加をお待ちしています。

【開催しました】 とっとりSDGs推進会議意見交換会(2021,7/29)

この度の意見交換会では、『誰一人取り残さない-あなたの活動がきっと誰かの役に立つ-』と題し、SDGsの取り組み事例を「BREMEN」松原様、「鳥取県自然体験塾」長谷川様に報告いただきました。

分科会では「日頃(平時)の活動×防災・災害支援とSDGs」をテーマに先日の大雨による水害による影響や、災害時にできる心の健康へのサポートなど多くの意見交換が行われました。

【開催しました】 オンラインCSRセミナー&SDGs意見交換会(2021,9/27)

「何から始める?SDGsの取り組み方」と題し、これからSDGsに取り組もうとする方へ、本業の仕事・日頃の活動からCSR・SDGsを考えるセミナーを開催します。第一部は山陰合同銀行地域振興部調査役、SDGsビジネスコンサルタントの井上光悦さんによる講演と株式会社ホープタウン、山陰酸素工業株式会社による事例報告があります。後半は子ども・子育てと災害の2つのテーマに分かれて意見交換を行います。

 

【募集終了】「#ACT4SDGs」キャンペーン(2021,9/17~28)

SDGs週間に、「#ACT4SDGs」でアクションを起こそう!

 毎年9月の国連総会に合わせて、SDGsの取り組みを進める国際的なキャンペーン「SDGs週間」が開催されています。

#ACT4SDGsで、SDGsの活動を世界に向けて発信することができます。
キャンペーンには、この期間に開催される、個人・団体を問わない、SDGsに関するあらゆる活動を登録できます。
この機会に、ぜひ皆様の活動を世界に向けて発信してみませんか?

【開催しました】SDGsと私たちの未来㏌本の学校 ~持続可能な未来を描く講演会~ (2021,2/11)

SDGsは、国連加盟国193ヵ国が2016年から2030年の15年間で達成する行動計画として2015年9月の国連サミットで採択されました。これを楽しく理解できる講演会で、私たちの未来を一緒に考えてみまんか?

こんな方におススメです!

●SDGsをまずは理解したい

●学校や会社に導入したいけど何をしたらいいのか分からない方

●小中高生と一緒に参加大歓迎

【開催しました】SDGs体験講座~私たちのミライをつくる~ (2021,2/20)

境港市民活動センター主催(共催:とっとり県民活動活性化センター・SDGs推進会議)でSDGs体験講座を開催します。
日時:令和3年2月20日(土)午後1時30分~3時30分
場所:しおさい会館 集会室
講師:岸本 行央さん(2030SDGs認定ファシリテーター、株式会社百年人 代表取締役)
定員:25名
共催:とっとりSDGs推進会議・公益財団法人とっとり県民活動活性化センター

【開催しました】未来へ繋ぐSDGs講座~カードゲームで体感!10年後の世界~  (2021,2/21)

最近よく聞くSDGsって何?

私達の生活に関係あるの?

ちょっと難しそうなSDGsがカードゲームなら楽しく体感できます♪

10年後の未来について一緒に考えてみましょう!

 

日時:2月21日(日)

午前10時~午後1時

場所:鳥取県立武道館 会議室

ファシリテーター:岸本 行央氏(株式会社百年人 代表取締役)

参加費:無料

その他:筆記用具とマスクをご持参ください

お申込み:yfwpt2015@gmail.com

主催:YSP鳥取・YSP米子

【開催しました】 オンライン・フォーラム「地域からのSDGs─私たちの暮らしにとってSDGsとは」『SDGs─危機の時代の羅針盤』発刊に寄せて(2021,3/24)

日 時:2021年3月24日(水)13:30〜16:30
主 催:智頭町、鳥取大学地域価値創造研究教育機構
協 力:(公財)とっとり県民活動活性化センター、とっとりSDGs推進会議、智頭ノ森ノ学ビ舎、(同)MANABIYA、(一社)SDGs市民社会ネットワーク
後 援:環境省中国四国地方環境事務所
問合せ:seayanak@icloud.com(家中)
参加費:無料
参加方法:チラシのQRコードか、こちらからお申し込み下さい。 
*後日、録画配信も予定しています

【開催しました】とっとりSDGs推進会議×鳥取SDGsパートナー活動交流会(2020,12/17)

とっとりSDGs推進会議、とっとりSDGsパートナー、それぞれの取組に参画していただいている方、SDGsに関心のある方など多様な立場の皆様にお集まりいただき、これまでの各々の取組を情報共有していただくとともに、SDGs達成に向けて県内で何ができるかを考える意見交換を行います。

※当交流会は同日開催のオンラインCSRマッチングセミナーの2部に開催されます

【開催しました】鳥取大学EDGE「新型コロナウィルス×SDGs×地域」(2020,12/12)

今回のTORIDAI EDGEではSDGsを大学経営の指針として、国内外とのパートナーシップによって活動している岡山大学 青尾謙先生からのレクチャーの後に、参加者自身の取り組みを検討し、あなた自身のSDGsとのつながりを再確認します。そして、新型コロナウィルス後の新しい社会において、SDGsをどう実現していくことができるか、立場を超えた共感の場として語り合っていきます。

 

【開催しました】未来へ繋ぐSDGs講座~カードゲームで体感!10年後の世界~

最近よく聞くSDGsて何?

私達の生活に関係あるの?

ちょっと難しそうなSDGsがカードゲームなら楽しく体感できます。

10年後の未来について一緒に考えていきましょう!

 

【日時】12/20(火)10時~13時

【場所】とりぎん文化会館2階 第2会議室

【参加費】無料

【内容】岸本行央氏((株)百年人 代表取締役)をファシリテーターに迎え、カードゲームでSDGsを体感します

※筆記用具とマスクをご持参ください

【お申込み】メール:yfwpt2015@gmail.com

(主催:YSP鳥取)

【開催しました】とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン(2020,11/20~12/31)

今年もとっとり県民活動活性化センターが取り組む寄付つき商品普及開発事業の一環として、期間限定の「寄付キャンペーン」を開催します。

対象商品やサービスを購入していただくと、その一部が鳥取県内の子ども・子育て支援の取り組みを行う団体に寄付されます。

子どもたちがいきいきと暮らす地域を、みんなでつくりませんか?


【開催しました】オンラインCSRマッチングセミナー「持続可能な地域と企業のためのSDGs」(2020,11/20,12/17, 12/23)

3回目を迎える「CSRマッチングセミナー」。今年度はオンライン(Zoom)を活用し、様々な立場から全国的にSDGsを推進している方々を講師に迎え、県内外の取組事例を交えながら、SDGsの取組や地域・NPO等との連携・協働について深めます。

※SDGsに興味のある鳥取県内企業、NPO等が対象です。

 

【開催しました】コロナ禍での取組みを語り合う「とっとりSDGs推進会議意見交換会」(2020,7/15)

新型コロナウイルスの影響が続いていますが、改めて今SDGsの視点でこれからの事業や活動をどう進めていけば良いか、情報共有や意見交換をすることが大切だと考え、とっとりSDGs推進会議意見交換会を開催することになりました。県の新制度や助成金などについても情報提供をさせていただきます。とっとりSDGs推進会議登録者、SDGsに興味関心のある方、ご参加をお待ちしております。

【開催しました】SDGsボトムアップ・アクションプラン 2020 発表ウェブセミナー:コロナ時代のSDGS~「誰一人取り残さない」ための市民社会からの政策提言活動〜開催(2020,5/27)

 SDGs採択から5年、「行動の10年」を迎えました。

市民社会ネットワークでは、SDGs全体に対する政策提言集「SDGsボトムアップ・アクションプラン2020春版」完成を記念し、「誰一人取り残さない」社会の実現について考えるウェブセミナーを開催します。
コロナ時代の今だからこそ、SDGsに即した対策を!

みなさまぜひご参加ください!

【開催しました】とっとりSDGs推進会議西部意見交換会開催(2020,2/17)

 SDGsの説明や活動とゴールを紐づけするワークショップなどを盛り込み、

SDGsに取り組みたいけど何をしたらいいか分からない!という団体さんにも参加しやすいメニューにする予定です。
ぜひお知り合いにもお声かけしていただければと思います。


【日時】2/17(月)18時~20時
【場所】ホープタウン 多目的シェアルーム(米子市米原2丁目1-1)
【内容】SDGsの概要説明、県内外の動きについての紹介、ワークショップ、意見交換など

【延期】鳥取大学EDGE「地域」×「SDGs」(2020,2/27)

 ※【2月25日追記】新型コロナウイルス感染症の流行拡大の状況を踏まえ予定していた本イベントを中止します。日程を再調整して開催を予定しています。

 

SDGsを大学運営に浸透させ、先進的に活動している岡山大学青尾謙先生のレクチャーのもと、事例を通してあなた自身にとってのSDGsとの向き合い方を確認し、SDGsをキーとして互いの考えや活動を知り合うことで、立場を超えた共有の場として語り合っていきます。

 

 

【日時・場所】2020年2月27日(木)
〇TORIDAI EDGE Cafe レクチャー
 15:00~16:00(受付は14:40から) 鳥取大学広報センターC
〇TORIDAI EDGE Talk ワークショップ
16:00~18:00 鳥取大学CDL
〇TORIDAI EDGE +α 交流会
18:00~20:00 鳥取大学CDL

 

【お問合せ】
鳥取大学地域価値創造研究教育機構・企画管理室
TEL 0857-31-6777
E-mail koken@ml.adm.tottori-u.ac.jp

【開催しました】SDGs未来都市の取組と2030年に向けた私たちのアクション!(2019,12/23)

 中国地方のSDGs未来都市(7県市町村)が、宇部市に大集結!SDGs達成に向けて実践している取組発表から、ノウハウや成果を共有しつつ、持続可能な地域づくりの課題や解決方法について、ゲストと一緒に考えてみませんか?

立場や世代の垣根を越えて共に学びあい、パートナーシップでSDGsの達成を目指しましょう

【開催しました】【共感】の輪を広げる活動団体交流会(2019,12/22)

「共感」を切り口に、そして最近見聞きすることが増えてきたSDGsも絡めて「子ども・子育て」「障がい者支援」「災害支援」「若者」の各分野の県内のフロントランナーをゲストに、参加者の皆さんと意見交換と交流を図ります。

【開催しました】中海の再生に向けてSDGsの視点から次世代と共に考える(2019,12/15)

私たち、認定NPO法人自然再生センターでは、「中海の浚渫(しゅんせつ)窪地修復事業」「海藻の回収及び活用事業」「小学生の環境学習事業」という事業を主として行っています。

中海の再生を、単独の事業ではなく持続可能な社会に向けた活動=SDGsの一環と考え、私共の調査研究から環境教育までの活動を住民・企業・行政・専門家と連携して、次世代を含む地域住民に広くご理解いただくと共に、意見交換する場としてシンポジウムを開催します。


【開催しました】SDGs体験講座 #カードゲームで学ぶ #鳥取 「農福連携」×「SDGs」体験セミナーで、あなたもSDGsが分かる(2019,12/5、12/10)

 「ネットワークと持続可能な事業展開を考える」「誰一人取り残さない社会と障がい者の働くを考える」「地域課題を農福連携で解決できる方法を考える」

SDGsを楽しく体験できる「2030SDGsカードゲームを使って、私たちの未来、そして「つながっている世界」の未来を一緒に感じてみませんか?

 

<米子会場>米子コンベンションセンター 第4会議室
12月5日(木) 13:30~16:30

<鳥取会場>鳥取県福祉人材研修センター 中研修室
12月10日(火) 13:30~16:30

参加費:無料 
参加対象:就労継続支援事業所・企業・農家・団体等
受講定員:50人

【お申込み・お問い合わせ】
NPO法人鳥取県障害者就労事業振興センター
TEL:0859-31-1015 Mail:info@sinko-tori.net

カードゲーム「2030SDGs」とは
https://imacocollabo.or.jp/games/2030sdgs/

【開催しました】令和元年度地方消費者フォーラムin鳥取 あなたの消費は世界を変える~持続可能な社会に向けてSDGsを考える~(2019,12/8)

 「令和元年度地方消費者フォーラムin鳥取」は「SDGs(持続可能な開発目標)」をテーマとして、地域で活躍する消費者団体・事業者の方や、消費者行政担当者教育関係者など多様な主体が集い、情報交換や意見交換を行う「交流の場」として消費者庁・鳥取県の共催で開催いたします。

基調講演やパネルディスカッションを通じて、「誰一人取り残さない」地域について考えるきっかけの場として、議論を深めたいと考えています。みなさまのご参加をお待ちしています。

【開催しました】【3町連携 SDGs講演会】なぜ企業や自治体が「SDGs」に注目するのか?いま注目される「SDGs」を学ぶ(2019,12/6)

 SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年9月の、国連サミットで採択された、2030年までに世界が達成すべき17の目標です。

なぜ今SDGsが企業や自治体に注目されるのか?「SDGsが地域を救う」の著者である鳥取県生まれ の米谷仁さんのお話や身近な鳥取県西部で行われて いる「地域で電気とお金がまわるしくみ」を一緒に 学んでみませんか?

【開催しました】令和元年度東伯郡婦人大会「私たちの暮らしとSDGs~誰もが幸せに生きるために~」(2019,11/30)

 講師に(一社)SDGs市民社会ネットワーク事務局長の新田英理子さんをお呼びし、私たちの暮らしとSDGsの結びつきについて講演をしていただきます。

 

11月30日(土)13:00~14:40

(受付12:45~)

ハワイアロハホール集会室(湯梨浜町はわい長瀬584)

参加無料、申込不要

 

主催:東伯郡連合婦人会

後援:東伯郡社会教育協議会

 

問い合わせ

ハワイアロハホール

35-5678



【開催しました】創発型責任経営でSDGsに挑戦する(2019,11/29)

本講演では、CRS(Corporate Social Responsibility)経営の第一人者である神戸大学副学長の國部克彦先生をお招きして、先生の新しい理論である「創発型責任経営」に基づく社会的課題の解決についてお話しを伺います。さらに、創発型責任経営の考え方を活かして、SDGsに示されるような社会的課題を解決する実践を検討します。具体的にSDGs貢献に向けた取り組みを行っている企業、団体、学生からの報告を行い、これらの事例を通じてどのようにSDGsに取り組むべきかを議論します。

【開催しました】とっとり子どもの日寄付キャンペーン(2019,11/1~12/31)

 「お買い物からできる寄付応援」

11月20日は世界子どもの日です。そして今年は子どもの権利条約制定30周年を迎えました。

鳥取にも、子どもたちの生活、文化、権利を守り、豊かにしていこうと活動している団体がたくさんあります。

そこで、対象の店舗で寄付付き商品やサービスを選ぶことで、団体活動を応援することができるキャンペーンを開催いたします。

子どもたちがいきいきと育つ地域をみんなで作りませんか?

【開催しました】SDGs勉強会(2019,10/25)

 

持続可能な開発目標(SDGs)の勉強会を関西大学学生さんとともに開催します。県議会でも取り上げられ、平井知事により、SDGsの取り組みを県政に反映させていくための推進本部を新年度に立ち上げる方針が発表されました。鳥取県でも今後ますます、SDGs達成に向けた動きが活発化していくと思われます。まずは自分事にすることから取り組んでみましょう。
10/25(金)18:30~
駅パルくらよし多目的ホール(山陰線倉吉駅1階)
参加費無料
申込:@とっとりSDGsパートナーズ 前田敬孝
nironorimaeta@gmail.com

【開催しました】公立鳥取環境大学サステイナビリティ研究所 特別企画シンポジウム 「持続可能な社会と地域づくりを考える」(2019,10/21)

公立鳥取環境大学サステイナビリティ研究所では、「持続可能な社会に向けて 循環型社会の構築を追求」することをテーマに、様々な研究を実施し、その成果をシンポジウム開催等により発信しています。今回は、「令和元年版 環境白書 持続可能な未来のための地域循環共生圏」の内容を踏まえ、本格化する気候変動影響への適応とプラスチック資源循環の取組について、第5次環境基本計画(2018年4月閣議決定)で提示された「地域循環共生圏」の観点を交えて環境省の政策担当者から解説していただき、また伯耆町の行政施策担当者から県内のプラスチック資源循環の取組をご紹介いただきます。そして、今後の持続可能な社会づくりの在り方を、参加者の皆様と一緒に議論したいと思います。


【開催しました】NPOのためのSDGsセミナー(2019,10/15,10/16)

2015年に国連で採択された、2030年までの国際目標SDGs。NPO、企業、学校、行政等様々な主体が達成に向けて活動を始めています。「NPOはSDGsをどう考え、どう取り組み、どう発信していくべきか?」SDGsネットワークおかやまの石原達也さんをお呼びして、SDGsの概要から、鳥取でのSDGs展開について考えてみたいと思います。

【開催しました】とっとりエコサポーターズ養成講座(2019,9/28,10/5,10/8)

とっとり県民カレッジ連携講座
令和最初のとっとりエコサポーターズ養成講座です。10期目となる今回は、SDGs×地球温暖化=?をテーマに、IPCC科学者の江守正多さんを始め、環境省中国四国環境事務所主催で環境省大臣官房による「環境白書を読む会」など盛りだくさんな内容をSDGsの切り口で、とっとりの温暖化対策で持続可能性を探っていきます!

【開催しました】TOTTORI MIRAI FES ~遊ぼう、学ぼう、やってみよう!鳥取からのSDGs~(2019,9/15)

鳥取青年会議所は因幡地域の皆様のお陰様で60周年を迎える事が出来ました。
周年記念事業として、どんな時代でも次世代のリーダーが夢を持ち、未来を創造できる因幡地域にする取組の狼煙を上げるべく事業を構築しました。まずは、SDGsの認知度を向上する事がまちづくりのスタートと考えます!楽しい体験を通してSDGsに触れて頂けたら幸いです!
ひょっこりはん や ハジ→さん のステージもあるよ♪是非お越し下さい!

【開催しました】CSRマッチングセミナー「持続可能な地域と企業のためのSDGs」(2019,8/7,8/8)

SDGsジャパンの新田英理子さんを迎え、SDGsの基本的な考え方や企業、行政、NPO等の全国的な動きをお聞きします。また、県内ですでにSDGsの取組みをはじめている、青翔開智中学校・高等学校の生徒の皆さん[東部会場]、株式会社エナテクス[中部会場]、株式会社山陰合同銀行[西部会場]の3団体より事例報告をいただき、“地域においてSDGsをどう活かしていくか” について深めます。