鳥取市末恒地域の白兎地区とその周辺地区で、自家用車を持たない高齢者の通院・買い物の足として、自家用有償運送事業を実施しています。2023年からは、地域の観光資源をガイドと一緒にめぐるウォーキング事業を実施し、地域の皆さんに誇りと自信を持ってもらうことに取り組んでいます。

 

 

 


特定非営利活動法人 中海再生プロジェクト

 

2012年「泳げる中海」を目指すとともに、中海の豊かな自然環境を街の活性化に活かし、さらに市民の憩いの場として中海との共生を目指し、そして市民にとって中海が故郷の象徴として誇れる存在となり、活力ある地域形成に寄与することを目的に活動しています。

 

 

一般社団法人みんなの実家

 

 本団体は、地域食堂(こども食堂)やフリースクール、学習塾、教室活動、相談支援活動等を通して、赤ちゃんから高齢者まで、誰でも気軽に立ち寄れる第3の居場所づくり事業を行っています。様々な家庭環境にある子どもたちに、健康的な食事や居場所を提供し、地域の大人との交流を通して社会性や健全な生活習慣を育むとともに、悩みごとを相談できる場所を提供すること、保護者に対する相談活動を行うことで、子どもの健全な育ちを支援し、虐待の未然防止や早期発見につなげる活動を行っています。      

 

特定非営利活動法人 人と動物の共生センター 鳥取支部

 

人と動物の共生社会づくりは、動物だけではなく、飼っている人、飼っていない周囲の人、そして動物という三者の福祉を守ってこそ実現すると考え、当団体では、①犬猫の適正飼育の普及、②ペットと高齢者の共生支援、③生活困窮者のペット飼育問題の支援と解決、④ペット防災・災害時の人とペットの避難の最適化に向けた活動、⑤ペット産業内での動物福祉の向上社会的責任の推進の5分野の活動を行っています。

鳥取支部では主に③、④を中心に活動を行っています。

おもちゃDr.鳥取

 

あのお気に入りだったおもちゃともう一度遊びたい!遊ばせたい!私達はそんな思い出を蘇らせるボランティアグループです。

大切にしていたおしゃべり人形やラジコン等、音が出なくなったり動かなくなったりして押し入れで眠っていませんか?

”壊れたおもちゃから持続可能な社会をめざして”を理念に、動かなくなったおもちゃを原則無料で修理し、未来に向けてあの日の命を再び蘇らせるおもちゃ専門のDr.です。


EN+ER企画

 

鳥取県内で、鳥取の文化芸術の振興の発展を願い、主に県内で活動する芸術家を招き、各種イベントやコンサートを企画運営しています!

森のがっこう 風之介

 

2022年8月 鳥取市上原に「森のがっこう 風之介」開園しました。9:30~15:00頃まで、学びの時間・基礎学力の算数や国語を自分たちの好きなかたちで学習します。その子が学びたいことを一緒に研究したり森に行って学ぶこともあります。内容は、子どもと話し合って決めます。上原の家を拠点に自然フィールド(鳥取13か所)も行きます。また、公共の施設(体育館、図書館など)へも出かけます。

特定非営利活動法人 さざなみ作業所

 

当法人は1980年代半ば当時、比較的重度な障がい者は養護学校を卒業しても受け入れ先があまりなかったことより、鳥取大学教育学部附属養護学校懇話会、先生方によって心身に障がいのある子ども達が卒業した後の生活の場、就労の場となる作業所を作ろうと募金活動を行い開所し、現在就労継続支援B型事業所として13名の利用者と5名の職員が活動しています。

 

 

特定非営利活動法人 大地

 

障がい者福祉サービス事業所「いちごの広場」を運営しています。
福祉サービスを必要とする方々を対象に、生活介護事業、及び就労継続支援B型事業を通して、農業生産、パン・焼菓子製造、請負作業等や、娯楽等日中活動の提供や必要な介助等のサービスを行っています。

 

 


倉吉おや子劇場

 

鳥取県中部に親子でプロによる舞台芸術を鑑賞する場を提供する活動をしています。子どもの頃から、アート体験を親子で共有することが子どもの豊かな成長につながると信じています。鑑賞だけでなく自主活動では、講師を迎えて親子で遊びを通じて学んでいく企画をしています。

境港玄孫プロジェクト

 

境港が、今の子どもたちの玄孫(やしゃご)の世代(およそ100年ほど先)が幸せに暮らせる街であり続けられるように、今を生きる人間がやれることは何でもやる!そのために、今の子どもたちが地域のことをジブンゴト化できるように高校2校、中学3校、小学校6校の共通の地域活性化民営クラブを設立します

特定非営利活動法人 いんしゅう鹿野まちづくり協議会

 

子どもたちが住み続けたいと思える地域を目指し2001年にいんしゅう鹿野まちづくり協議会は設立され、2003年にNPO法人となりました。これまでには空き家活用、景観演出、賑わいづくり、フォーラム開催、耕作放棄地対策など地域資源を活かした魅力ある地域づくりに取り組んでいます。

るりゆーる

 

2006年より、ベビービクス、ミュージック・ケアを用いて、主に鳥取県東部を中心に3人で活動しています。3人の資格を生かして、ベビービクスでは子育て支援活動、ミュージック・ケアでは、子育て支援活動、障害者支援活動、高齢者介護予防活動などを行っております。どの活動も様々な音楽を用いて全ての人が「音楽の力」によって身も心も軽くなるように活動しています。


認定NPO法人

ハーモニィカレッジ

 

鳥取の街を一望する、空山ポニー牧場。

美しい自然とポニー達が子どもの生きる力を育み、ワクワクするような経験の宝庫。

乗馬、ポニーの世話を通して、世代を超えた仲間と心ゆくまで遊びながら、

子どもに自信と誇りを!

若者に希望と主体性を!

大人に安心と繋がりを!

をモットーに「100年を生き抜く底力を育む」社会教育活動を推進しています。

鳥取県モンゴル中央県親善協会

 

1997年「山陰・夢みなと博覧会」の会場で、鳥取県とモンゴル中央県が「友好交流に関する覚書」を交換。以来、両県では、行政レベルでさまざまな交流が進められています。当協会は、鳥取県とモンゴル中央県の民間レベルの交流を進めることを目的に1998年誕生しました。

NPO法人いるか

 

子どもたちが「あいさつができる」「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるなどの社会性が身に付くように集団遊びなどを多く取り入れています。室内、戸外問わず活発に動きます。一人一人の発達や発育に合わせた支援を進めていきながら運動、手指を使った全体活動も行っています。

NPO法人

ワークショップ・アクティブ

 

当法人は、障がいのある仲間で就労を目指している方に、就労に必要な力を身につけていただく取組みをしています。就労訓練として、手作りの小物作り、園芸作業、受託作業などを行っています。仲間と共同で作業することで、人とのかかわり方を含めて、人間的に成長していただくことを目標としています。

 

 


一般社団法人みんなのいえ

 

子供たちの困りごとや夢を、子供たち自身で解決や実現するために活動に取組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NPO法人岩美障がい児者親の会ぴゅあふれんず

 

障がいのある人たちに、地域で安心して自分らしく生きることができるよう、社会福祉活動を通し、福祉の増進を図り、広く公益に貢献する活動をしている。

(1)障がい児者日中一時支援事業

(2)障がい児者余暇活動支援事業

(3)障がい児者交流体験事業

(4)障がい者福祉啓発促進事業

 (5)その他目的を達成するために必要な事業

ボランティア団体MCC

 

「子どもに出会いを!」をメインテーマとしており、鳥取県中部を拠点に、青少年健全育成を目的として活動しています。特に、県内の他団体ではなかなか経験できない「出会い」を提供できるよう、企画を行っています。実際には、サンタと子どもが一緒にレクを楽しむ「裏クリスマス」などオリジナル企画を実施しました。

特定非営利活動法人 AKATUKI

 

新型コロナや長引く不況等により暗い話題の先行する地域を少しでも明るく照らしたい、険しい道を歩んでいる人がいれば道標となりたい...  そういった想いを持った人材が集い、イベント等を通じて地域活性化・地域貢献を目的に特定非営利活動法人AKATUKIとして活動しています.


特定非営利活動法人大山綿の花

 

 自然豊かな大山のふもとで暮らす私たちが、生涯を通じて誇りを持ち、文化的な生活をおくり、活力ある地域社会を実現するために、移住定住を推進するための魅力あるまちづくりの推進、地域の子ども達に地元の自然や伝統、文化を継承する取り組みなど幅広い活動を今後展開していきます。

夢現の風

 

 私たちの住んでいる足元には、心豊かな地域づくりの源泉と脈々と続いて先人たちの残した伝統文化があります。その価値を見出すため地域の人(土の人)と外部から来た人(風の人)を繋ぐ人(水の人)が協働して持続可能なまちづくりをイメージしながら地域に笑顔を取り戻すことを目指します。

特定非営利活動法人コミュニティネット山陰

 

 当団体の基本理念は、消費者組織としての〈社会的役割の発揮〉です。

 持続可能な「安全」で「安心」して暮らせる「消費者市民社会」に向けての普及・啓発活動を行い、些かでも暮らし易い地域社会づくりに貢献することを目指し、活動を行って参ります。平成23年10月に設立し、幅広い意見や情報発信・集積を目的に、現役世代や多業種からの人材約70名で構成し、活動する消費者団体です。

NPO法人ひまわり倶楽部

 

障がい者、社会生活弱者へ生きがい創出。居場所、就労を相談提供。県産材廃材利用木のおもちゃ制作、幼稚園、保育園児へ木の温もりを届けます。


YSP鳥取

 

 主に地域貢献と国際貢献を目的に活動しています。地元のボランティア活動への参加やモリンガ植林支援へのチャリティー企画のほかに、国際交流×フードバンクという活動にも挑戦しています。また、近年では活動の方針としてSDGsへの取り組みも意識しており、メンバーの多くが10代~20代と活気のある団体です。

NPO市民エネルギーとっとり

 

 自然と共生する持続可能なふるさとを子供たちに手渡すために、エネルギー・食・お金の地産地消を実践・促進しています。「未来×エネルギーダイアログ」や「防災ワークショップ」の開催、市民共同発電所づくりなどを通して、地域課題の解決につなげながら安心して暮らし続けられるふるさとを守る活動をしています。

NPO法人おやこサポート小窓

 

 『小窓』は主に発達障がいや知的障がいのある子どもと親が集まり、サークルとして活動してきましたが、平成31年1月にNPO法人『おやこサポート小窓』となりました。障がいの有無に関係なく、みんなが一緒に笑顔で前向きな子育てが出来るよう鳥取県西部地区を中心に活動しています。

困り感を抱える子を支援する親の会/らっきょうの花

 

 本会は2007年より活動を開始。発達障害や不登校や引きこもりといった生き辛さを抱える子を支援する親や支援者、当事者の会です。毎月1回『定例学習会(月曜の夜)』『おしゃべりカフェ(火曜の昼)』の活動をしています。また、毎年4月には『世界自閉症啓発デー』の啓発展示、年に1回土日祝のお昼に講演会等を開催しています。


特定非営利活動法人こども未来ネットワーク

 

 鳥取県内全域で、子どもに関わる活動をする人たちが手を取り合い2002年に設立した団体です。
 子どもの体験活動や社会参画の機会の拡充を図るとともに、それを支える基盤作りをすすめていくことで子どもの豊かな成長に寄与することを目的とし、先駆的かつ専門性を有する事業に取り組んでいます。
 

社会福祉法人宏平会軽費老人ホーム福原荘

 

 日常生活を営むことについて不安などがある方に対して、お住まい・お食事・入浴・健康管理など必要なサービスをご提供する老人福祉施設(軽費老人ホーム)です。

 「私たちは進取の精神を持って、入居者様と地域の皆様の歓喜を追求し、社会の信頼に応えます」の理念のもと、入居の皆様、地域の皆様に「喜んで」いただけるように、日々スタッフ一同で頑張っております!

 

浜湯山・多鯰ケ池活性化委員会

 

 当会は、鳥取砂丘のふもとの集落である浜湯山の有志で活動する民間任意団です。鳥取砂丘の環境保全活動に加えて、多鯰ケ池周辺の環境保全活動、美化活動、観光客集客向上目的のイベント開催などを行っています。現在のメンバーは34名、この地で生まれ育ち、ほとんどが二十世紀梨と砂丘らっきょうの生産農家をしています。一声かければ何時でも快く参加してくれる元気な仲間です。

NPO法人学生人材バンク

 

 学生や若手社会人に様々な成長や出会いの機会提供しながら、集落の活性化や企業の発展に繋がる仕掛け作りに取り組んでいるNPO法人です。


ホウキっこ・チリトリおとな

 

 「ホウキっこ」って何?
➡️気持ちを上手にはきだせる子ども。
「チリトリおとな」って何?
➡️気持ちを上手に受け止める大人。
➡️ホウキっこを増やしたいと願う大人。
 この2者が増えることを目標に、子育て世代を中心に多世代をつなぐ活動を企画・展開しています。

里山生物多様性プロジェクト

 

 環境省から生物多様性保全上重要な里地里山に選ばれた「南部町の里地里山」で野生動植物の調査・研究・保全・教育活動を行っています。2つの理念の実現を目指しています。1.子供たちのために残すべき財産里地里山 2.産業によって人が得る利益を野生動植物に分配する社会

 

Tottori Mama's

 

 子育て中の女性を対象とした情報交換やリフレッシュの機会、育休中の職場復帰のための学びの庭を地域や行政、企業様にサポートいただきながら開催しています。また、会員登録いただいた方々に、子育て情報誌や企業HPのモデル、商品プロモーションやマーケティング、イベントコーディネートや企画などを事業とし「女性と社会を繋ぐ取り組み」を行っています。

 

 

特定非営利活動法人西部ろうあ仲間サロン会

 

鳥取県西部地区に住む聴覚障がいがある高齢者を中心に、手話でコミュニケーションできる場を提供し、情報交換や交流、また学びを通じて、関係団体や機関と協力して、地域でいきいきと生活できるよう、聴覚障がい者の福祉の向上に寄与することを目的に活動しています。

 公益財団法人日本シェアリングネイチャー協会の加盟団体として、ネイチャーゲームという体験型環境学習の手法を身につけた有資格者が集い、鳥取県中部地域で活動を組織的に行うことを目的に設立しました。ネイチャーゲームを通して、自然に親しみ、自然の不思議さや神秘さを体験することで、身近な自然環境について再認識する環境教育を行うとともに、地元への愛着心と自己肯定感を育てることを目指します。

鳥取県ユニセフ協会

 

 鳥取県ユニセフ協会は、公益財団法人 日本ユニセフ協会と「協力協定」を締結し、協定地域組織としてユニセフの趣旨に基づき、ユニセフへの協力活動を推進する独自の任意団体です。

ツナガルドボク中国

 

 当団体は地方中小土木系企業の社会人と学生を日常的に繋ぎ、学生に企業の魅力を知ってもらい、鳥取就職を推進するNPO団体す。地元の高校生と協力して地域住民へのSDGs理解を通してインフラメンテナンスを促進したり、女性が建設業で働きやすい労働環境を目指したワークショップを行うなど、SDGsと関係が深い活動を行っています。中小土木系企業のお悩みを様々な方法で解決するコンサルティングも行っていますので、学生とのコネクションなど、お悩みの企業様はぜひ下記連絡先までお電話ください。

 

連絡先

メール:info@tunadobo-c.com

電話:0857-31-5922

(公財)とっとり県民活動活性化センター

 

 鳥取県全域の中間支援組織として、ボランティア活動、地域づくり活動、NPO活動の総合的な支援を行っています。多様な主体による連携・協働によって地域課題の解決を図り、県民のみなさんの多彩な社会参画機会を拡げ、持続可能な地域社会づくりをめざします。